川西・稲田西2線線道路整備工事
着工前(起点から終点方向)
着工前(歩道舗装部)
工 期 | 令和7年6月12日~令和8年3月18日 |
---|---|
施工場所 | 帯広市稲田町西2線2号~4号 |
発注者名 | 帯広市 |
工事概要 | 工事延長L=335m(片側歩道区間) L=264m(歩道表層区間) 幅員W=12.5m 道路土工1式、法面工1式、排水構造物工1式、構造物撤去工1式、標識工1式、道路付属施設工1式、縁石工1式、区画線工1式、アスファルト舗装工(車道部3050m2、歩道部1420m2) |
工事説明 | 川西・稲田西2線は主要幹線道路である弥生新道の南側、帯広畜産大と帯広農高の間に位置し、現況幅員は8.5mとなっている。帯広広尾自動車道の帯広川西ICへつながるルートのひとつだが、幅員が狭く凍上などの影響で舗装の損傷が激しいことから拡幅を決め、同路線を通行しやすくすることで帯広川西ICを利用する車両で混雑する236号の混雑解消も図るための工事を行います。 |