献血を実施しました

令和5年4月25日、9時より本社前にて献血を行いました。 当社は毎年4月に献血車による献血を行っています。当日は役職員のほか協力会社様のご協力により、14名の献 ...
※詳しくは、記事をクリックしてください。
令和5年4月25日、9時より本社前にて献血を行いました。 当社は毎年4月に献血車による献血を行っています。当日は役職員のほか協力会社様のご協力により、14名の献 ...
令和5年4月20日、帯広市農政部職員の方々と栗林建設㈱、東光舗道㈱の役職員で桜の苗木100本(エゾ山桜)の植樹を行いました。 八千代公共牧場周辺に建設現場があっ ...
令和5年4月12日10時30分より、役職員20名が参加し北栄グリーンロードの清掃奉仕活動を実施しました。 今年で17回目となる北栄グリーンロード清掃は、グリーンロ ...
令和5年2月27日(月)に十勝総合振興局 帯広建設管理部発注「音調津漁港 漁港施設機能強化工事外」の地域貢献活動として地域住民を対象とした冬期防災教育を広尾町音調 ...
北海道森林管理局における令和四年度 治山・林道工事コンクールにおいて 「ペケレベツ川支流治山工事」が優秀と認められ、北海道森林管理局長賞をいただきました。 ...
令和4年10月13日(木)に十勝総合振興局発注「畑地帯 第2下居辺地区 61工区」の地域貢献活動として地域の生徒が通う士幌町立士幌中央中学校で防災教育を行いました ...
2020年3月に北海道知事が表明した、2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロとする「ゼロカーボン北海道」の実現に向けて取り組む宣誓書です。 温室効果ガス排出量 ...
弊社は、この制度においてシルバー認定を更新いたしました。 今後も継続して働き方改革に取り組み、より働きやすい環境づくりを進めてまいります。
令和4年10月13日(木)~10月14日(金)の2日間、帯広市立翔陽中学校の職場体験学習に協力し、2年生3名を受け入れました。道路改良工事・海岸工事の2現場で様々な ...
弊社ではインターンシップの受け入れを実施しており、今年度は令和4年9月7日(水)~9月9日(金)の3日間、帯広工業高等学校環境土木科2年生1名を受け入れました。土木 ...
令和4年7月28日(木)、北海道帯広開発建設部発注の道路工事『令和3年度 一般国道273号上士幌町黒石平改良外一連工事』において、弊社が優良工事表彰(部長表彰)を、 ...
弊社は、自動車安全運転センター北海道釧路方面事務所より優秀安全運転事業所表彰(銅賞)を受賞いたしました。 交通安全無事故無違反運動において、運転記録証明書を活用 ...