北栄グリーンロード周辺清掃奉仕活動

令和2年4月22日 9時半より、当社社員16名が参加し北栄グリーンロードの清掃奉仕活動を実施しました。 今年は、春の訪れとともに新型コロナウイルス感染症の拡大で ...
※詳しくは、記事をクリックしてください。
令和2年4月22日 9時半より、当社社員16名が参加し北栄グリーンロードの清掃奉仕活動を実施しました。 今年は、春の訪れとともに新型コロナウイルス感染症の拡大で ...
令和2年4月14日、午前9時半より本社前にて献血を行いました。 当社の献血活動は、毎年恒例で年に1回、献血車による献血を行っています。献血日の1ヶ月前よりポスタ ...
弊社は、この度、厚生労働省が進める「あんぜんプロジェクト」に参加登録手続きを行い、令和2年4月6日付で「あんぜんプロジェクト」ホームページに新規参加メンバーとして ...
令和2年3月2日(月)、北海道十勝総合振興局発注の農業土木工事「令和元年度 畑地帯(育成)東部居辺地区63工区」において、現場代理人の飯尾剛司が優秀技術者として表彰 ...
令和2年2月5日に地域貢献の一環として、北栄小学校周辺の通学路の除雪・焼砂散布を実施しました。 通学路の脇に積まれた雪により、児童の歩行がドライバーからは見えにくく ...
帯広市立西小学校において、令和2年2月4日 通学路除排雪作業及び令和2年2月21日 五年生を対象に防災講座を実施しました。 ...
令和元年11月5日、上士幌町立上士幌小学校において、1年生32名に交通事故防止教育及び4tダンプ・10tセルフの建設車輌搭乗体験を行いました。 ...
令和元年10月24日に、帯広市立第八中学校の職場体験学習に協力し、施工場所が上士幌町の農道改良工事、施工場所が清水町の治山工事と施工場所が帯広市の橋梁工事の三現場で ...
令和元年10月16日に、帯広市立翔陽中学校の職場体験学習に協力し、施工場所が上士幌町の農道改良工事と施工場所が清水町の治山工事の二現場で2年生3名を受入れました。 ...
令和元年10月1日、東光・栗林安全衛生協力会による全国労働衛生週間に合わせた安全パトロールを行い、総勢27人が参加しました。 今回は、上士幌町内で施工中の「畑 ...
令和元年9月4日~6日の三日間わたり、帯広工業高等学校の就業体験に協力し、治山工事と農道改良工事、橋梁上部工事の3現場で環境土木科2年生2名を受け入れました。 ...
令和元年6月24日(月)に防災訓練を東光舗道㈱構内にて、弊社と東光舗道㈱の役職員43名と協力会者の方15名の計58名で実施しました。 指導講師として、とかち広域 ...